
かぼちゃと梅のサラダ
料理家 by 柴田 敏李
07月03日 UP
かぼちゃを皮ごと蒸し煮することでうまみアップ!
梅干しを加えて、夏にぴったりの爽やかなサラダに。玉ねぎのオイル漬けで風味をプラス。
調理時間 20分
3人分
| かぼちゃ | 1/8個 |
|---|---|
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 梅酢 | 小さじ1 |
| ☆玉ねぎのオイル漬け | |
| ☆玉ねぎ | 1/4個 |
| ☆太白ごま油 | 小さじ1 |
| ☆塩 | ひとつまみ |
| 梅干し | 1個 |
| かぼちゃの種 | 大さじ1 |
| レーズン | 大さじ1 |
| サラダ菜(飾り用) | 1個 |

かぼちゃは皮つきのまま一口大に切り、 塩小さじ1/4をふって厚手の鍋に入れ、 少量の水を加える。 中火にかけ、沸騰したら弱火で蒸し煮する。

玉ねぎのオイル漬けを作る。 玉ねぎはみじん切りにして、 ひとつまみの塩をふり、水気が出てきたら軽くしぼって太白ごま油を加え、しばらくおく。

梅干しは種をとって粗みじんにし、かぼちゃの種はいる。

かぼちゃが熱いうちに②を加え、③の梅干しと梅酢、レーズンを混ぜ、器に盛りつけてかぼちゃの種をふる。

④を器に盛りつけ、サラダなを添える。 サラダで④を包んでいただいても。
- かぼちゃサラダは、お弁当のすき間おかずにもおすすめ。加熱後、熱いうちにつぶすのがポイント。
- 夏期は、ごま油のかわりにオリーブオイルでも。
- 梅干しはそのまま食べるだけでなく、調味料として使うこともできます。料理の味にぐっと深みがでます。
- 玉ねぎのオイル漬けは作り置きできますので、冷蔵庫で保存し、サラダだけでなくチャーハンや野菜炒めの際にも使ってください。
メモ欄
