
ロシア風ロール・キャベツ 「ガルブツィ」
料理家 by ユリア ヴェッチノワ
07月04日 UP
ご飯も召しあがれるおばあちゃん風ロール・キャベツ
ロシアのロール・キャベツの主な特徴は具の中にご飯が入ることですよ。ご飯はおいしい肉汁を吸ってくれるのでロール・キャベツがジューシに仕上がります。
調理時間 60分
6人分
| キャベツ | 1個 (13枚) | 
|---|---|
| 合挽き肉 | 400g | 
| 米 | 50g | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| 人参 | 1/4個 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 胡椒 | 適量 | 
| ソースの材料: | |
| にんにく | 1個 | 
| 玉ねぎ | 1個 | 
| 人参 | 1個 | 
| ホールトマト | 1缶 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
| 胡椒 | 適量 | 
| ローリエ | 2枚 | 
| キャベツの茹で汁 | 100ml | 
| 盛り付け用: | |
| サワークリーム | 適量 | 
| ディルやイタリアンパセリ | 適量 | 
 - 具用の玉ねぎはみじん切りまたはピューレ状にする。人参はグレーターですりおろす。米を研いで、鍋に米と同じ分量の水を入れて、10分茹でる。 
 - ソース用のにんにくはみじん切りにする。玉ねぎは千切りで、人参はグレーターですりおろす。 
 - 鍋に水と塩少々を入れ、沸騰させる。そこへ芯を取り除いたキャベツをまるごと入れて茹でる。表面の葉っぱが剥がれて来たら、一枚ずつ取って冷ましておく。 
 - ボールに塩、胡椒した合挽き肉、玉ねぎ、人参、米を入れてよく混ぜ合わせ、具を作る。 
 - 茹で上がって冷ましたキャベツの葉で具を巻く。予め軽い芯は、カットするか、めん棒などでたたいて巻きやすくしておく。 
 - 巻き上がったら、油を引いたフライパンで両面に軽く焦げ目をつける。 
 - 鍋でにんにく、にんじん、玉ねぎををオリーブオイルで炒める。味付けしたホール・トマトも加え、一緒に混ぜ合わせる。半分のソースをボールに取っておく。」 
 - 半分のソースの入った鍋に軽く焦げ目をつけたロール・キャベツの巻き終わりを下に向けて並べ、残りのソースを上にかける。キャベツの茹で汁を加え、ローリエを2枚入れ、沸騰させてから弱火で1時間煮込む。 
 - お皿に盛り付け、サワークリームやハーブをちらしてかんせい。 
- キャベツ1個まるごと使用した場合の分量、ロール・キャベツ18個程度。このレシピは13枚を使用しました。このレシピは6人分/12-13個 1個-50gの具を目安
メモ欄












