カニとフルーツのきんとん風
料理家 by 西祐子
03月12日 UP
"きんとん"がちょっとおしゃれなワインに合う一品に!
ホームパーティや、ポットラックパーティ、これからの季節お花見弁当に入れても。大人も子供も楽しめるお味です。
調理時間 30分
6人分
| サツマイモ | 300g |
|---|---|
| パイナップル(カットフルーツ又は缶詰) | 1パック |
| キウイ | 1個 |
| カニ(缶詰でもよい) | 30g |
| バター | 大1 |
| 塩、胡椒 | 適量 |
| ディル | 適量 |

サツマイモは1~2cmの厚さに切って、皮を厚く剥き、水に15分程つけてアクを抜く。

①を蒸し器で蒸し、柔らかくする。(電子レンジを使っても良い。)

熱いうちにつぶし、パイナップルの汁、バター、塩胡椒を混ぜ合わせる。

パイナップル、キウイはさいの目に、カニはほぐしておく。ディルは飾り用を除き、残りはみじん切りにしておく。

③の粗熱が取れたら、④のフルーツ、カニ(飾り用は少し残しておく)、みじん切りにしたディルを混ぜ合わせる。

ラップを使い、絞るようにして茶巾にする。上にカニとディルをのせる。
- 潰したサツマイモの固さは、パイナップルの汁の量で調整し、茶巾にしやすい固さにする。
- 合わせたいワインは、例えばフランスのローヌ地方など華やかでボリューム感のあるタイプの白ワインがおすすめ。
- フルーツはキウイの代わりにバナナやイチゴなどお好みのものでOK。フルーツによって、合わせるワインを変えたりして、マリアージュを楽しんでみてください!
メモ欄

