
長ねぎのヴィネグレッドソース
料理家 by 石川由美子
02月05日 UP
柔らかくゆでた長ねぎをビネグレットソースで。
柔らかくゆでた長ねぎの甘さとビネグレットソースの酸味がよく合います。パリのビストロの古典的なメニューポワロー・ヴィネグレットを長ねぎでアレンジ。簡単に出来る前菜です。
調理時間 30分
4人分
| 長ねぎ | 3本 |
|---|---|
| 白ワイン | 大さじ1 |
| ローリエ | 1枚 |
| 白ワインビネガー | 小さじ2 |
| バルサミコ酢 | 小さじ1 |
| ディジョンマスタード | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 大さじ3 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 粗びきブラックペッパー | 適量 |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
| ピンクペッパー | 適量 |

長ねぎを10㎝程度(1本を3等分)に切り、切った長ねぎをタコ糸で3~4本を結ぶ。

鍋にお湯を沸騰させ、白ワイン、ローリエを入れ、柔らかくなるまで弱火で10分ほどゆで、ざるにあげ粗熱を取る。

白ワインビネガー、バルサミコ酢、マスタード、塩を入れ塩を溶かすように泡立て器で、混ぜる。

③にオリーブオイルを少しづつ加えブラックペッパーを加える。ビネグレットソースの出来上がり。

②のねぎを長さを半分にきり、④のビネグレットソースをかけ30分ほどなじませ、器に盛り付け、パセリとピンクペッパーを長ねぎの上に飾りつける。
- 長ねぎは、太めの柔らかいねぎや下仁田ねぎ・鍋用ねぎを使うとよい。
- ヴィネグレットソースのマスタードは、ディジョンマスタード(フランスディジョン地方のマスタード)がおすすめです。
- 長ねぎをゆでるときに、タコ糸でしばってからゆでると、バラバラにならずに後での調理がしやすいです。
- ビネグレットソースにしょうゆを小さじ1/2加えて、ゆでた長ねぎに和えるだけで、和食にも合う一品に。
メモ欄
