
さつまいもと小松菜のソイスープ
料理家 by 山崎こず恵
09月25日 UP
栄養価が高くしかもほっこりできちゃうスープ!
小松菜と豆乳でカルシウムをたっぷりとりましょう!
調理時間 20分
2人分
| 小松菜 | 1/2束 |
|---|---|
| さつまいも(中) | 1/2個 |
| 小いか | 6匹 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| にんにく(薄切り) | 1/2片 |
| 水 | 100ml(具材がかぶるくらい) |
| 豆乳(今回は調整豆乳) | 300ml |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ1/4 |
| 塩、胡椒 | 少々 |

小松菜は食べやすい大きさにざく切り、さつまいもは輪切りにして、1/4にいちょう切りにする。

つめたい鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りがたってきたら小いかを入れて軽く炒める。さつまいもも入れてよく炒める。

①の鍋にひたひたの水と鶏ガラスープの素を入れて、ふたをしてさつまいもが柔らかくなるまで煮込む。

さつまいもに竹串がすっと通ったら、豆乳も入れ、小松菜も入れて軽く煮込み、最後に塩、胡椒で味をととのえる。できあがり!
- 小松菜は下ゆで不要なので、気軽に使えるお野菜です。しかもカルシウムをはじめ、栄養価がとても高いので、ぜひお料理にたくさん取り入れてください!
- 小松菜は最後にさっと煮るだけでOKです。少し歯触りの残る方がおいしくいただけます。
- 小いかがなければ、ふつうのいかでもいいですし、何か動物性たんぱく質の他のものでもOKです。だしになるものを入れるとコクがでます!
メモ欄
