
お味噌カウダ
料理家 by 松田真枝
06月15日 UP
バーニャカウダはアンチョビ、こちらはお味噌で作ります
グリーンツーリズムで、野菜でもてなすのに作りやすいソースを、という農業者からのリクエストで作りました
調理時間 15分
2~3人分
| にんにく | 1個 |
|---|---|
| 味噌 | 大さじ2 |
| なたね油 | 大さじ6 |
| 牛乳 | 100~150cc |
| 長いも | 好きなだけ |
| 季節の野菜 | 好きなだけ |

鍋に半分に割って芽をとったにんにくと牛乳を入れて火にかけ、にんにくがすっかりやわらかくなるまで弱火で煮る。

④ フォークでにんにくをしっかりつぶし、味噌をまんべんなく混ぜ、なたね油を少しずつ加えてなじませる

くぷくするくらいまで弱火で加熱する

野菜と一緒にいただく
にんにくは冷凍しておくと5分煮るとやわらかくなりますのでおススメ。その場合は半解凍で急いで使ってください。
長いもは茹でるか電子レンジでやわらかくしておきます。
メモ欄
