2011年1月 3日

新春!あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!!
初日の出.png

堀田 隆一です。
昨年は、いえ、昨年も怒濤のような日々でした。
本当にうれしい事で、cropsの活動も年々成長している事を実感致します。
これも皆様の支えとあってこそです。
励まして頂いたり、ご助言頂いたり、協力して頂いたり、応援して頂いたり、
暖かく見守って頂いたり。 本当に幸せです。

そんなさなか、昨年末に「アグリフォーラムin十勝」という十勝振興局主催の発表会に
cropsがエントリー致しました。
この発表会の優秀者はその後開かれる北海道青年農業者会議への派遣が推薦される者で、
有難い事にcropsはその優秀者に選ばれ、派遣が決定しました。
次回の場所は北海道大学の講堂で、またそこで最優秀を頂くと、
今度は全国へと駒を進める事が出来る発表会になっています。
そこでも頑張って、このcropsの活動を広める事が出来れば本当にうれしいです。

この発表会用に、およそ1ヶ月半をかけて10分のスライドに今までのcropsの活動をまとめたのですが、
それが、すごく良い機会でした。自分自身、この活動を振り返り、
数々の行動や思いを整理整頓出来る絶好の機会で、さらにこれからすべき事、方向性、
などもぼんやりしてたモノがスッと晴れて見えてきました。

これからもcropsはその名称にもあるよう、十勝の農業を軸に『出会い』を創造し続ける
プロジェクトであり続けようと思います。


本年もどうぞよろしくお願い致します!

この写真は今回の受賞を受け私の地元である、小林町長に挨拶へ行った時の模様です。
P1000016.JPG

そしてこれは十勝総合振興局長のところへ訪問した時の模様。
P1000023.JPG

これまで、全くの任意で立ち上げて3年間やって来た団体。それだけに、こうやって公的場において賞を頂き
cropsと言う立場で町長と振興局長のところへ伺える事は、なんだかこの活動が認められた気がして
本当にうれしいものでした。

どれだけ多くの方に支えられて来たか、本当に感謝しきれないほどです。

ありがとうございます!

感謝の気持ちを込めて、cropsはこれからも前進し続けます!


twitterで私の日々の思いと行動も更新中です!是非ご覧ください。

2010年11月11日

夢想農園の宝物

堀田 隆一です

IMG_9581%EF%BC%A0.jpg

『当農園の宝物』は一緒に仕事をしてくださるこの皆さんです。
『もの』だなんて失礼ですね、でも、なによりの財産だと思っています。
大きなトラクターよりも、畑よりも大切な財産。
今年で就農して5年の僕なんかよりずっと長くうちで働いてくださってる方が
半数以上、ベテランさんです。パートタイムで来てくださってる皆さんですが、
パートさんではありません、当農園の職人さんです。
どの作業もすべてプロそのもの。すごいんです!尊敬してます!

先日、当農園の主力作物『白かぶ』の収穫を終え、その慰労会を地元の居酒屋とりしんで
行いました。
6月の中旬から、10月の中旬までの4ヶ月間、土日を抜かしてほぼ毎日の作業、朝5時半縲怩U時半までの1時間、白かぶを畑から抜く作業。
女の人はひたすら腰を曲げかぶを抜き、サンテナ(プラスチックの収穫かご)に詰め、
男の人はそれをひたすらパレットにつむ。
その一時間弱でおよそ8t分のかぶを収穫します。
そのすべてが手作業、常時10人体制て行います。
これがけっこう大変で作業が終わる頃みんな汗だくになります。

そんな仕事でも、作業が終わるとみんな達成感あふれた表情で『おつかれさま!』
って言い合い、時々冗談を交わしたり、とても和やか。
時々、大事そうにその収穫したかぶを少し自分の車に入れ持ち帰ったりもしてくれます。
なんだか、それもうれしい。

朝の白かぶ、収穫作業。
家族だけでは到底まかないきれないこの仕事です。

本当に、皆さんには感謝してます。
なんだかいまさら面等向かって言うのは恥ずかしい。。

から、この場をかりて

みなさん、本当におつかれさまでした!
いつも、いつも感謝してます!

これからも、どうぞ末永く、よろしくお願いします!

僕が経営主になった時、そうちゃんとみんなの前で言おう。

2010年10月 8日

これからの農業にもっと情報をプラス☆

堀田 隆一です

今までの農業と、これからの農業。

一体何が変わってくるんだろ?

そう考えた時に私は「情報」のあり方にあるんじゃないかと思いました。


それは双方に対して。
生産側はリアルでオンタイムな生産情報やその地域の情景、作り手の思い。
消費側は「何が必要とされているか」の本質

そして「農産物」を「モノ」とだけ捉えるのではなく「モノの向こう側にある人の心、
手(手間などそれに掛けた時間)」も乗せて相手に伝え、汲み取ってもらう事。
それがこれからの農業なのではないでしょうか?
そう、きっと食べ物はその「モノ」を通して人の心、手を頂いているんだと思います。
それを感じれた瞬間、「豊かさ」が生まれ。それはお金ではけして買うことのできない
その人だけの素敵な価値として感じるんだと私は思います。

それを踏まえて、まず自分に出来る事!
いっぱいリアルな農業の現場を発信していきたいと思います!
自分の実生活も赤裸々に、、。


私はこのブログでCropsの活動を中心に発信してきましたが、そればっかりをしているわけでは
ありません。
ここ十勝は士幌町の専業農家としては一般的なジャガイモ、小麦、ビート(砂糖の原料)、
加工用スイートコーン。そして父の代から始めた道内市場出荷を主とした白かぶ、長芋、水菜。
その上で、私が思うこれからの農業の為を思いCropsと言う先行投資的活動、そこから見えてきた
新しい流通開拓、産品の生産をしています。
これだけ羅列して書き出すとストイックに感じますが、大丈夫。これらを仕事だけとして捉えては居なくて
私生活、私の生き方そのもの(ライフスタイル)としてとらえ日々過ごしています。

IMG_9541%40.jpg
時間を見つけてはこんな風にペンを走らせてアイディをまとめたり、行動を整理して優先順位を決めたり、次の準備をしたり。


そう!最近は思い切ってこんな事をしてみました。

「情報」の大切さを教わったので、携帯をiphoneにして
IMG_9555%40.jpg


これからの農業は「デザイン」をもっと考え創造して行くべきだと、パソコンもMacを
とりいれてみる事にしました。
IMG_9564%40.jpg

携帯も、パソコンもまだまだ使いこなせません。
携帯では、電場状況がよくなくてご迷惑をお掛けしました。すみません。。
結局auの携帯と2台持つこちにしました。(iphoneが圏外だと転送されるようにしました)
今のうちに購入、更新して冬に少しづつ使いこなし、モノにしていこうと思っています。


こうしてステイタスを向上させていく事はとても楽しい☆ワクワクします♪
これだけ先行投資をしてしまったので、もっと、もっと頑張らなければ!
というか、環境を良くすると、やる気が出ます!


ちなみに私の部屋はこんな様子(初公開笙。)
外仕事が終わって、打ち合わせ、会議、外回りがない時はここで事務仕事をしています。
IMG_9558%40.jpg
ごちゃごちゃですね。。これも農閑期に整理整頓しなければ!

と言う、赤裸々ブログでした(笑)


尚、ツイッターも日々更新してます!そちらも是非覗いてみて下さい♪
堀田隆一のtwitter

2010年9月19日

アーティチョーク(カルチョーフィ)

IMG_9319%40.jpg

IMG_9322%40.jpg

IMG_9335%40.jpg

堀田 隆一です。

僕のアーティチョークとの出会いは、イタリア料理店で料理の修業時代お店の前菜で
よく使われていたのがこのアーティチョーク。ウチのシェフはカルチョーフィと呼んでました。

このお店ではイタリアからの輸入缶詰を使っていて、味付けも施されてたので、直感で
「缶詰と生では味がちかうんだろうなぁ」と思ってました。
それからずっと生のアーティチョークが食べてみたく僕が就農した年からずっと挑戦してきた作物。

ぜんぜん上手く行かず悪戦苦闘、一時期はあきらめていたアーティチョーク。

Cropsの活動の甲斐もあり、縁あってアーティチョークを知る方詳しい方アーティチョークを使いたいと言う料理のプロの方料理家の方そんな方々のお陰でついに生産する事に成功!

IMG_9224%40.jpg
じゃーん!これが当農園のアーティチョーク☆


昨日はもっと自分自身アーティチョークの事を知りたくて、というよかただ単に食べたくてw
帯広市内のレストラン 繪麗 (えれ) の佐々木シェフにお願いし、アーティチョークのフルコースを
食べに行ってきました!(最初に出て来た写真がその時のお料理♪)

まずは、フリット

そして

ピッツア

スープ

最後は鳥と内臓のオーブン焼き♪


本当に美味しかったです!


ああ言う味なんですね!

知って良かったです、さらにアーティチョークに愛着が湧きました!


2010年9月17日

これからはもっとブログを頻繁に宣言!

堀田 隆一です。

僕の尊敬する方をご紹介します。

IM000078_bigger.jpg


梶 宗徳さん。
(k'sfarm)
(親父の背中を超える会代表)

どんな方かはこのブログを見ればわかるかと思いますので是非↓
梶さんのブログ

明るくて、それでいて向上心にあふれ、みんなから愛される存在。
 
本当に素敵です。

僕の目標です。

梶さんのブログぐらい僕も頻繁に近況報告をする!
きっと生活の一部にちゃんと取り入れればいいんですよね。

よし!ワクワクしてきた☆ 頑張るぞ!


なので改めて、みなさん!よろしくお願いします。
今までと少し変えて、もっと自分を発信します。
今まではCropsの活動を中心に書いてきましたが、
今度は堀田隆一をそのまま出していきます。
もっと沢山の方に、深く自分を知って頂けたら本当にうれしいです。

ちなみにツイッターも始めました。
一杯つぶやいて「今」を発信していきます!

今後ともどうぞお付き合い下さい☆

IMG_5415%40.jpg

2010年7月 1日

最新鋭トラクター

前回。次は馬鈴薯ネタをすると言ってたんですが、写真を撮り忘れたので最新のネタを書きます。


936

このトラクターはドイツのフェント社製936バリオというトラクターです。

エンジンはドイツファール社製360馬力
ミッションはCVT
値段 約2300~2400万円

詳しいスペックは分かりません。

多分MSKが世界農機具展用に用意したトラクターだから、色が変わってたり、マフラーのガードがメッキパーツ付いてたりしてるみたいです。

他に、黒いのや、ノーマルの緑が売られたみたいです。

936%203

936%204

運転席の右側にあるコントローラーとモニター類。

モニターでバリオの設定等を行います。

バリオとは。
例えば、プラウ等の作業をする時にスピードを時速10キロと設定した時。
平地ならエンジン1500回転前後、坂エンジン2000回転とかにコンピューターが自動で制御する機能。

これをすると燃費が良くなって、1日作業したら150馬力クラスのトラクターと燃費が変わらなくなります。

ちなみにこの写真を撮った所は個人の農家さんです。

ジョンディアの350馬力と比べる為に持ってきてもらったそうです。

ゆくゆくはこんなトラクターを乗って仕事がしてみたいですね。

2010年5月13日

春の作業

どうもお久しぶりです。


天候不順により農作業がものすごく遅れています。

うちの長芋掘りは4月の27日頃に始まり、先週の7日終わりました。
幕別町で一番遅かったらしいです↓


%E9%95%B7%E8%8A%8B%E6%8E%98%E3%82%8A%EF%BC%92%EF%BC%92%E5%B9%B4%E6%98%A5


本当に去年の長芋は出来が悪いです。
掘りながらため息しか出ません。

現在は馬鈴薯の植え付けを行っています。

その様子は次回にします。

ではまた。

2010年4月22日

札幌でのトークライブに出演してきました

堀田隆一です。


CA3E0011.jpg
翌日の十勝毎日新聞にて


先日農業のお洒落雑誌「アグリズム」が主催するトークライブに出演させて頂きました。


P4110041.JPG
場所は札幌の大型書店ジュンク堂入口すぐの場所、特設会場にて。


出演したのは
北海道ライフデパートメントの後藤さん・真狩の農家さん三野さん・そして自分です


トークライブなんて、きっと一生に一度有るか無いかの貴重な経験

テーマは「北海道開拓【Next Generation】」
P4110027.JPG


めいいっぱい農業の魅力を発信して来ました!


P4110021.JPG
キッチンガーデンをご紹介
もう出来上がった農産物としてだけでなく、育てたりする事も農業の魅力のひとつだと思う。
今年も帯広の美容室snowsカフェグリーンさんで販売予定です。

P4110047.JPG
今一生懸命開発中の「とうきび茶」その試飲もさせて頂きました。


結果は大盛況!

みなさん、どことなく ほっこり した表情を浮かべてくれてました。

P4110044.JPG
会場の横に北海道ライフ デパートメントさんの農産物販売コーナーも設けられ
ライブ後はご覧の通り大にぎわい☆


P4110007.JPG
ウチの 水菜 や 絹さや もちゃっかり

P4110006.JPG

でもそのすべてに私のオリジナルなんて存在しません。
すべて教わった事、自分が感じた事そのもののカタチです。


Cropsを通じて経験したことがそのすべてで、「コミュニケーション」こそ発想の源
改めて人前でしゃべり自分自身再確認出来ました。

こんな貴重な経験を与えて頂いた、アグリズム編集局のみなさん、ジュンク堂書店のみなさん
そして会場にお越し頂いたみなさん。

本当にありがとうございました!!

2010年3月22日

cropsの進化!

堀田 隆一です。

Cropsの活動も2007年からスタートし、今年で4年目!
本当に早いものです。


最初は私の呼びかけから始まったこの活動、
思いをカタチにしていく事は本当に難して
ましてや言葉ではなかなか伝わらなくて大変でした(楽しかったけどね☆)
まずは「自分が自らやってみる」そこから始まり、
本当に少しずつ、少しずつ、この活動の意図が伝わって。。

今やCropsのメンバーみんな自由な発想と責任を持ちながらこの活動を行うまでに成長しました。
IMG_7791a.jpg

今や私なんか雑用係みたいなもんです。

このミーティングでも私は写真を撮ったり、お茶を注いだり、、(笑)


このときは今年の活動計画と、Cropsについてを改めて個々にどう思っているか、Cropsとは?
などが話し合われました。

ここで改めてCropsのコンセプトです。

~十勝アグリカルチャー・コミュニティー・サロン創造プロジェクト~

・食(農産物)を通した新しい形のコミュニケーションを創る
・農業を軸に沢山の可能性を広げたい
・「農業大国十勝」を表現


メンバーみんなが個々にこのコンセプトを受け止め、今年はさらに忙しくなりそうな気配です。
Cropsの活動範囲の拡大、
これまでこの活動で学んだ事、経験、そしてなにより人との出会いにより、
いくつか新しい商品のご紹介出来たり、僕らメンバーがなんとか努力して作っている野菜たちが
みなさんのもとへお届けしやすくなる仕組みを一生懸命開拓していきます。

今後もどうぞCropsをよろしくお願いいたします。

今は札幌のHOKKAIDO LIFE DEPARTMENTさんで我が家の水菜と絹さやを販売して頂いてます。
近くにお住まいの方は是非お立ち寄り下さい。
オンシーズンにはCropsの野菜たちもここでゾクゾク登場できるように計画しております!!

2010年3月 8日

「アジト公開2」~食から始まる人との出会い~

こんにちは!堀田隆一です。

今年で2回目になりました☆ Cropsのイベント「アジト公開」が今年も開かれました。
昨年同様10品の料理とフリードリンク♪

IMG_8094%40.jpg

コンセプトは「十勝」
十勝には本当に美味しいモノがいっぱい!
代表的なのがチーズ。そんなチーズを数種類取り揃え食べ比べしたり、
少し高価な十勝のサラミなんかもこういう機会に味わえたり、
プロのお店の方に協力して頂いてビーフシチュー、
自分たちで工夫して十勝らしく小麦の粒を入れてリゾット、
そしてスウィーツも3種、もちろんオリジナルや、飲食店の方に協力していただいたり。
とにかく「十勝」ずくし♪
IMG_8035%40.jpg

IMG_8036%40.jpg

IMG_8038%40.jpg

IMG_8092%40.jpg
とにかく凄かった!!今回のイベントを盛り上げ、みんなを引っ張って行った石橋君!本当にお疲れさまでした☆

何よりこのイベントで、新しく人と人が結び付き、僕らも来て頂いた方とふれあう事が出来
またひとつ成長出来ました。

IMG_8104%40.jpg


そしてまた次回「アジト公開3」へと。。。
このイベントはCropsの恒例イベントとして定着しそうです。

今回来て頂いたみなさん、本当にありがとうございました。またいらして下さいね☆
そして今度はこのブログを見て下さって居るみなさんもご招待したいと思っています。


IMG_8070%40.jpg


プロフィール

CROPS

「十勝アグリカルチャー・コミュニティーサロン・創造プロジェクト」通称CROPS(クラップス)。メンバー10名のうち5名が生産者、平均年齢25歳。 2007年2月発足。同年夏に帯広ホコテンに参加。農作物の販売と飲食提案・販売。多くの人と出会い、学びながら、十勝の農業と食を最大限に活かした、地域の向上と活性化を目指す。

CROPS 堀田隆一

1983年、北海道士幌町生れ。帯広農業高校、札幌農業専門学校を卒業後、イタリア料理店に勤め調理師の資格を取得。2006年に農業後継者として士幌へ。実家の42haの耕作地で、蕪・長いも・水菜・馬鈴薯・甜菜・小麦・スイートコーンを生産。その他、西洋野菜・京野菜・ハーブを約30品目ほど生産、販売経路を模索中。

CROPS 佐藤朋康

1981年、幕別町生まれ。帯広農業高校、士幌町の農業特別専攻科卒業後後継者になる。作付け面積は64ha、馬鈴薯・小麦・人参・スイートコーン・蕎麦・長芋・南瓜を作付け。十勝からお届けする農家の日々をお伝えします。

CROPS 山田洋輔

1983年、士幌町生まれ。地元工業高校卒業後カーディーラーに整備士として就職後に実家へ。農業就農者となる。キャベツ・小麦・馬鈴薯・甜菜・長芋・小豆・大正金時・イチゴの苗を栽培。その他、紫キャベツとパプリカの栽培を試験的に挑戦中!

MovableType