フードソムリエが、どのように動いているかと申しますと……

でも、ここだけの話…『フードソムリエ』の運営スタッフは、たったの3名。(2008年9月現在)


利用者の声 〜ありがとう!Movable Type!〜

ものづくりの現場から、“生”の情報をリアルタイムで発信。BLOG+αの活動で、世代や地域を超えた交流も

北海道・本別から、小麦・小豆・甜菜などの生産風景をお伝えしています。農産物は土から生まれる、まさに生もの、工業製品ではありません。ですからBLOGを使って、天気や農作物の生育状況、出栄えなど、畑の小さな変化を、ありのまま届けています。小麦は特に反応がよく、今後は小麦愛好家の料理家の方にレシピ提案をしていただき、販売にも力を入れていきたいと思っています。小麦粉ごとの「違い」を知っていただきたい。また、生産に興味がある方には、将来的(近い未来)に原麦での提供を勧めたいと思います。BLOG+αの活動で、世代や地域を超えた交流が増えるのは、喜ばしいことです。灯台元暗しというか、先日地元のイベントで農産物を販売したら、1日目はすべて完売でした。ぜひ、東京や大阪でも販売してみたいですね。ぜひ、十勝の価値ある農産物を消費者のみなさんに知っていただきたいと思います。

生産者BLOG『あなたのキッチンから広がる麦畑』/前田茂雄さん

写真

指定日公開で、多忙な私も定期的な更新が可能。料理教室の案内・仕事の活動報告・グルメ日記などに活用

出張講師先で「料理家BLOGを書いている木村先生ですよね?」と声をかけていただくことがあります。教室の案内をご覧くださっている方が増え、その地域も確実に広がっているようです。東京・大阪で教室を行っているので、双方の教室の記事を見た生徒さんから「今度はこのお菓子を教えてください!」と、リクエストをいただくことも多く、教室内の活性化にも繋がっているように思えます。また、管理画面のデザインがシンプルで、見やすく書きやすい点も気に入っています。直感的に使える編集画面のおかげで、定期的な更新しやすくなった気がします。記事の公開日を指定して事前に投稿しておける機能は、すごく便利です。私の場合、東京・大阪間の移動が多いため、更新時間がない時、出張先で手元にパソコンがない時など重宝しています。

料理家BLOG『明日への架け「箸」』/木村幸子さん

写真

少ないマンパワーで良質な情報を収集。ポータルサイトとして展開

フードソムリエでは企画の初期段階から、BLOGシステムを使うことを前提として、構想を進めてきました。そのうえで、ポータルサイト、企業サイトとしての「システムや動作の安定性・信頼性」を重視した結果、迷うことなくMovable Typeを選択いたしました。全国各地の料理家や生産者といったプロが主体となって「これは美味しい!」「みんなに伝えたい!」と感じたことを、すぐに入力し、共有しあえる。これらの情報を集約、再編集し、最終的な情報発信を行うまでの、全工程を支えるプラットフォームとして、大いに力を発揮してくれています。Movable Typeは私たちの良きパートナーです。

食とくらしのポータルサイト『フードソムリエ』/代表 北村貴

写真

MOVABLE TYPE製品サイトへ