サツマイモのパンナコッタ
料理家 by 津波真澄
03月09日 UP
サツマイモのおいしい時期にパンナコッタ応用編
パンナコッタとはパンナ(生クリーム)をコッタ(煮た)もの。旬の野菜を加えることでバリエーションが広がります。料理教室でも大人気メニューの一つです。
調理時間 30分
2人分
| サツマイモ | 100g(正味、皮を剥いて1㎝の角切り) |
|---|---|
| A.生クリーム | 100㏄ |
| A.牛乳(豆乳でもよい) | 100㏄ |
| A.きび砂糖 | 大さじ1 |
| バニラエッセンス | 数滴 |
| ゼラチン | 3g |
| 水 | 大さじ1 |
| ミントの葉 | お好み |

サツマイモと水小さじ1(分量外)をシリコンスチーマーに入れ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱(600W3分~3分30秒)し、裏ごしする。

シリコンスチーマーにAの材料を入れ、電子レンジで加熱する(600w1分40秒)。(沸騰直前まで)

水でふやかしたゼラチンとバニラエッセンスを②に加え、よく混ぜて溶かす。

裏ごししたサツマイモに③を少しずつ入れ、混ぜ合わせる。

容器に入れて1時間程冷蔵庫で冷やして完成。お好みでミントの葉を飾る
- 丁寧に裏ごしすることで滑らかな食感に近づきます。芋の食感を楽しみたい場合はマッシャーで潰すだけでもOK。
- サツマイモに液体を加える時は少しずつ加えて伸ばしていくと混ざりやすくなります。
メモ欄

