
小籠包みたいな、うちのシュウマイ
料理家 by 木内由紀
06月25日 UP
我が家の大人気、旨みいっぱいのシュウマイです。
しいたけや海老の旨みをたっぷり含んだうちのシュウマイ、皮の底に熱々の肉汁が溜まってます。やけどしないよーに美味しい肉汁もお楽しみ!!
調理時間 30分
4,5人分
| 豚ひき肉 | 400g |
|---|---|
| 干ししいたけ | 3枚 |
| 干し海老 | 30g |
| 玉ねぎ | 200g |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 中華だし(半練りタイプ) | 小さじ1/2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 紹興酒(酒) | 大さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| しいたけ戻し汁 | 大さじ1 |
| シュウマイ又はワンタンの皮 | 26枚 |
| 茹でたコーン | あれば |

干ししいたけはぬるま湯で戻しみじん切り、干し海老もぬるま湯で浸し5mm程度に刻みます。玉ねぎはみじん切りにします。

ボールにすべての材料を合わせ混ぜ合わせます。ひとまとまりになったらシュウマイの皮に包み、コーンやグリンピースなどがあれば中心にのせ少し上から押します。

湯気の上がったセイロの底にキャベツや白菜、クッキングシートなどを敷きその上に間隔をあけてシュウマイを並べ置きます。 強火で10~15分程度蒸し、出来上がり。
- 豚ひき肉は脂身の多いお肉を選びましょう。
- 干し海老の代わりに、乾燥ホタテも美味しいです!
- シュウマイの包み方は難しく考えず、皮の中心とその周囲にヘラ(あればあんベラ)で具をなする様に広げ、その後利き手と逆の手の親指と人差し指で丸を作りそこへ皮の中心を乗せ、更に具をつめればOK。ギャザーのよせ方などはそれほどきにしなくて良いのです。
メモ欄

