朝夕の暑さも柔らぎ、秋の雲が見られるようになってきました。
いかがお過ごしでしょうか?
この度、私は八百屋を20日にオープンさせました。
築地御厨でお世話になって1年8ヶ月。
学んできた野菜の選び方、扱い方をお伝えしてきます。
「おいしいね!」は笑顔の魔法。
これをキーワードに 安心・安全な野菜を美味しく楽しくお届けできるように
整えて参ります。
名前を 八百屋 瑞花 -suika-といいます。
日本語で正しくは(ずいか)と読みますが、雪の異称で、これが降る年は
豊作になるという兆しを示す雪です。これが転じて
吉報の兆しも 瑞花と表すことから、
皆様に幸福が届きますようにと 願いを込めました。
ここに至に築地御厨の親方の前面的なバックアップがあり、
Convivialite Miyagawaの宮川先生のご指導があり、
周りの理解と協力があってこそと 本当に本当に感謝しています。
至らず、知識不足はまだまだたくさんありますが、
宜しければ、遊びにいらしてくださいませ。
八百屋 瑞花 –suika-
大江戸線 牛込柳町駅徒歩4分
http://yaoya-suika.tea-nifty.com/blog/
コメント (2)
八百屋端花さん がんばれ。 10月18日朝日新聞夕刊を読みました。
ご存知と思いますが、野菜の隼人瓜を紹介します。
この瓜は生産過程では虫がつかないので一切農薬を使わずに生産できます。
過去5ヶ年無使用です。手間のかからない作物です。近所の方々に提供して食べ方を調べています。安心して提供できる野菜です。
食べ頃は今が旬と思います。霜が降りる頃には収穫しますが、少しみが締まりますので早めがよいと思います。
調理方法は一般的に漬け物と言う位置にいますが、食べ方は冬瓜の小型と思えばいいと思います。隼人瓜の冬瓜風あんかけ。 味決め手はだし汁です。
昨年は400個収穫しましたが、今年は畑の都合で収穫ができず現物を提供がでません。
参考にしてください。
投稿者: 篠塚 | 2009年10月20日 09:56
日時: 2009年10月20日 09:56
八百屋端花さん がんばれ。 10月18日朝日新聞夕刊を読みました。
ご存知と思いますが、野菜の隼人瓜を紹介します。
この瓜は生産過程では虫がつかないので一切農薬を使わずに生産できます。
過去5ヶ年無使用です。手間のかからない作物です。近所の方々に提供して食べ方を調べています。安心して提供できる野菜です。
食べ頃は今が旬と思います。霜が降りる頃には収穫しますが、少しみが締まりますので早めがよいと思います。
調理方法は一般的に漬け物と言う位置にいますが、食べ方は冬瓜の小型と思えばいいと思います。隼人瓜の冬瓜風あんかけ。 味決め手はだし汁です。
昨年は400個収穫しましたが、今年は畑の都合で収穫ができず現物を提供がでません。
参考にしてください。
投稿者: 篠塚 | 2009年10月20日 09:56
日時: 2009年10月20日 09:56