クオカで”はるきらり”モニター募集中!!
粉好きな貴方ならご存知のショッピングサイト”クオカ”。ついに粉ラボレーションが実現です。しかもパン好きな貴方の協力を得たい!!パン用協力粉”はるきらり”の応援キャンペーンとして実現しました~ぱちぱちぱち~。数量限定の期間限定です!!
有償モニターの方には是非知っていただきたい小麦の裏事情があります。
クオカさんの協力なしにはなりたってないのかもしれませんが、多くのパン好きな方に焼いていただいて、お使いのというかお気入りの小麦粉との違いなど、遠慮することなくいってほしいのです。今後の北海道での品種開発にもなんらかの影響があればと思います。そこまで影響がでれば最高ですけど(笑)。
購入はこちら→クオカ”北海道十勝産強力粉(はるきらり)1kg ”
この取り組みのバックグランドは以下を読んでいただければと思います。
”はるきらり”はここ二年、十勝の”春小麦プロジェクト”(通称はるこプロ)として北海道の”麦チェン”キャンペーンの一環事業として普及してきました。しかしながら、現場サイドの考える普及は、決して畑での作付の拡大ではないと思っています。
問題は、消費者や加工者がどう考えるのか?どう加工すべきか?どういうクセがあるのか?どうしたら美味しく食べていただけるのか?畑での普及ありきで、畑で一粒の麦も採れないというのは、地元の試験場での試験後ですからありえないわけです。
十勝支庁の農務課を中心に、はるこプロは普及を目指しています。もちろん地産地消を目標にまず取り組んでいます。2月には”はるきらり”の新麦キャンペーンを十勝の13店舗で行い評価をいただきました。
それに”作り手の会として”帯広市のフランス料理店”オランジュ”ではるこまベーカリーの栗原さんに”はるきらり”のパンをその料理にあったパンにしてだしてもらい、畑のこと”はるきらり”のことを料理をお客様に説明や質問などをうけました。
また”十勝ベーカリーキャンプ2009”でもパン職人の方々やパン好きの方に圃場で、はるきらりや春よ恋に触ってもらい、畑の中でパンを食べていただきました。
地元の普及はもちろんですが、品種開発と栽培、加工、消費は国の採択を受けてやっていると感じてもよいはず。産みの親は北見農業試験場で”はるゆたか””春よ恋”よりも病気に強いことや穂発芽しずらい特性をもっています。昨年平成21年の収穫時期の大雨で、各地で穂発芽が大発生。春よ恋も6割近く減収しています。それで、”ないない北海道産小麦がないない!”と市場では騒がれているのです。ほんとにとれてないんです。
それで”はるきらり”の出番です。悪天候に強いといったら栽培面のメリットしかいわないことになりますが、逆に安定供給に努めやすいことにもなり消費者の方にもメリットがあるはず。しかし、肝心な味はどうなの?ということです。
ということで、
消費者の認知なし⇒ 畑で作りすぎて供給過多 ⇒新種なのに価格叩かれ、小麦も余る ⇒どうも売れないらしい(生産者は噂しか聞いていない) ⇒種をつくる生産者がいなくなる ⇒一般生産者が種が入らない ⇒世に出回らないでひっそりと指定品種から外される
という連鎖が起こってしまうかもしれません。
それで無理を承知でクオカさんに突撃営業。思いは受け止めていただいたようでアンケート作成も協力していただき感謝、感謝、感謝です。北海道でのますますの作付の拡大にも、粉好き、パン好き、お菓子好きの貴方の声が必要です。是非ご参加ください!!