メイン

イベント・活動 アーカイブ

2008年7月15日

7月20日!今年もホコテン出ます!

こんにちは!堀田 隆一です!
7月20日(日曜日)に、帯広歩行者天国(ホコテン)に今年も出ます!
なかなか更新出来なくて、本当はもっとここまでの経過や準備の話なんかをしたかったんですが、何分最優先は家の仕事!その合間で自分で手をかけている野菜の管理とCROPSの活動!う~ん、自分で言うのもなんですが、なかなか多忙です。。
少しずつですが、このブログでCROPSのこと、僕やメンバーの事伝えさせて下さいね!

さて!いよいよ今週末に迫ってきました!皆さんとのコミュニケーションの場!ホコテン!
今年はどんな出会いがあるのだろう?
楽しみです♪ 緊張もしてます!なんせ 農産物=食べ物 を皆さんに直接提供して、その場で反響を頂くのですから。
昨年は皆さんのおかげで本当に楽しかったです、コインを片手に駆け寄って来た小さな女の子、部活帰りの元気な高校生、僕らの野菜を眺めてうれしそうに微笑んでくれたおばちゃん。『がんばってね!』『来年も期待してるからね!』って声をかけてくれる人もいました。あの時の出会いでCROPSに大きな変化をもたらしたりもしました。
CIMG0369.JPG2008823%20052.jpg
2008823%20049.jpgCIMG0371.JPG


さあ今年はどんな出会いがあるのか、本当に楽しみです、帯広近郊にお住まいの方は是非いらして下さいね!一人でも多くの方とお会いできるのをメンバー一同楽しみにしています!!

2008年7月23日

やっぱり最高!!

先日ホコテン(帯広歩行者天国)に参加してきました!【※参照1】
やっぱり最高ですね!
自分たちで作った野菜とそれを素材とした料理の提案をしたんですが、目の前で真剣な眼差しで野菜を品定めされている方、おいしそうに私たちの作った料理を食べて下さる方、なんとも言えない充実感です。 ただ、やはりなれないこともあり料理が出来るまで待たせてしまった方、すみませんでした。。
ちなみに料理はこんな感じです☆

十勝大豆を使用した豆腐ハンバーク丼(ロコモコ風)

DSC_0422.JPG


十勝ぎっしりスープ
その時とれた自分たちの野菜だけを使用したスープ、ちなみに今回の野菜はジャガイモ、ニンジン、カブ、インゲン豆、水菜、キャベツでした

DSC_0435.JPG


作りたてポテトチップス
収穫したばかりの新ジャガをその場で揚げてポテトチップスに

DSC_0484.JPG

サラダクレープ
中に包んでいるサラダはすべて自分たちの野菜です

DSC_0445.JPG

十勝かき氷
士幌は早坂ファームのアロニア味と十勝あずきを使用した宇治金時味)

DSC_0471.JPGDSC_0462.JPG


どれも自信作です!
これをきっかけにその野菜の食べ方や、おいしさ、旬、大きくは農業、十勝に関心を持って頂けたらと思って提案しています☆


【※参照1】http://www.hokoten.net/


2008年7月28日

次回は8月31日!

ようやく先日のホコテンでの画像がアップ出来るようになりました!
いざ始まるとなかなか写真を撮るタイミングがなく今回は準備の模様です。

DSC_0605.JPG
DSC_0612.JPG

そしてセッティング完了!!

DSC_0614.JPG


次回は8月31日の参加を予定しています。お近くの方は是非いらして下さいね☆
 
今のところホコテンでの事しかこのブログでお伝えしていませんが、CROPSはそれだけに留まりません!
ホコテン以外の活動、それとメンバーの紹介。皆さんに知って頂きたいことが山ほどです、、。
少しづつですがこのブログで紹介させて下さいね!

2008年8月10日

CROPSは野菜の配達もしています!

7月の上旬からCROPSは野菜の配達もしていました☆

配達先はすべて帯広市内の飲食店で、その時収穫した野菜を車に詰め込んで、各お店の店先で野菜を広げ気に入って頂けた野菜を買って頂くというスタイルで、言ってしまえば移動八百屋さん。
この試みも今年からで今シーズンは9月までやる予定、今はちょうど中盤戦!!

これはCROPS生産者リスト
001.jpg

配達先はどこも恐れ多いほど素敵なお店で、

居酒屋 番屋さん
 帯広市東1条南9丁目‐1‐29

オランジュさん
 帯広市西3条南9丁目2番地

イタリコさん
 帯広市西16条南6丁目13番15号

ラリベラさん
 帯広市西6条南5丁目3‐5

カフェ グリーンさん
 帯広市東3条南3丁目4番地25


そりゃ大変だけど直接自分たちの野菜を食のプロに評価してもらえるんだから貴重!
少しずつだけどこうやって今農業に求められているものを感じ取れれば。

後半戦も頑張ります☆

2008年8月20日

こんな野菜を配達しています☆

先週のラインナップです。

IMG_3718.JPG
トマト
ヤングコーン
マーシュ(ラムズレタス)
紫新玉ねぎ
ルッコラ(花のおまけ付き)
タイム
セージ
オレガノ
レモンバーム
バジル(グリーン&レッド)
イタリアンパセリ
男爵イモ
フェンネル
ニンジン(日本種&西洋種)
下仁田ネギ
ポロネギ(リーク)


この時期まさにこれからが収穫の最盛期を迎えます!

これだけの品を車に詰め込んで帯広市内を回ってるんですから、まさに「動く八百屋さん」と言ったところでしょうか。

さて!明日は配達の日!
直接反響を頂ける貴重な時間!たくさん気に入ってもらえるといいなぁ。。

このブログをご覧になって下さっているみなさんにお聞きしたいのですが、今回のこの野菜の中で『気になる野菜』『食べてみたい』と思う野菜はありますでしょうが?
是非コメントを下さい!!
僕らはどんな農産物をこれから作っていけばいいのでしょうか?
みなさんの声を聞かせて下さい。

2008年9月 2日

ホコテン2回目!!

IMG_4170.JPG


8月31日(日)に2回目の帯広ホコテンに参加してきました!
結果から先に言います!
昨年から数えて今回が通算5回目の参加になるのですが、過去最高の盛況!!
そして驚くほど嬉しいことが2つ!


『リピータの方いた!』
毎週開催している帯広ホコテンにたまに現れるCROPS、そんな私たちを「お!今回は来てるんだね」
「去年もやっていたでしょ」「待ってたよ」など大変嬉しい声を聞くことが出来た事。

『このブログを見てる方に会えた!』
驚きました!想像以上にこのブログを見て下さっている方がいて☆
「ブログ見てるよ!君たちのファンなんだ」なんて身に余るほどのうれしい言葉をかけて下さった方
「野菜の配達素敵ね、今日はポロネギ無いの?」ごめんなさい、オランジュさんにすべて買い占めて頂いたので。来年はもっとたくさん作りますね!

みんさん、お声をかけて下さって本当にありがとうございました。
ここで販売しました野菜、そしてその野菜を使用して作りました料理、そのほとんどが完売することが出来ました。これもみなさまのおかげです。
今シーズンのホコテンの参加はこれで最後ですが、今回の経験を活かしまた来年も参加しますので、どうぞよろくお願いします!

IMG_4118.JPG

2008年9月 3日

ハーモニーショコラ

IMG_4149.JPG

CROPSメンバーの小椋徹也。(24)

・トウモロコシ(ハーモニーショコラ)

・かぼちゃ(坊ちゃん)

を育てています。

只今「ハーモニーショコラ」を北のフードソムリエさんで限定販売中!
数に限りがあるので今から申込される方、もし売り切れていたらごめんなさい!

ここで彼の紹介
昨年、彼の育てたトウモロコシを少し分けてもらって食べたのですが、もう、おいしいのなんの!
彼が『そのままでも甘くておいしいから一口かじってごらん』と言うので食べてみると、あまりにおいしくそのまま一本食べてしまいました。。
まぁ、私は特別かも知れませんが、ほんとにおいしい☆
それと、1本1本丁寧に選別され、1粒1粒キラキラ光っているようなそのトウモロコシは、彼の生真面目さが伝わって来るようで、作物も育てる人に似るんだと、このとき思いました。
是非、ご覧になるだけでもいいので彼の「トウモロコシ」をよろしくお願いします。

それと先日の帯広ホコテンでも大盛況で、100本みごと完売いたしました☆

是非ご覧下さい↓
小椋徹也『トウモロコシ』~ハーモニーショコラ~

IMG_4144.JPG

2008年9月 6日

自分たちの野菜が素敵な料理に☆

IMG_4180.JPG
先日、自分たちの野菜が十勝ビールさんの『収穫祭』というフェアで使って頂いたので、早速行ってきました♪

ごめんんなさい、フェアは9月1~4日までで、もう終わってしまいました。。

おもにハーブを買って頂き、ピザのトッピングや、肉料理の香り付けに♪
お客さんもたくさん!周りから賑やかに楽しそうな声が聞こえ。
ささやかかも知れないけど、自分たちの野菜が少しでも貢献されているように思えてすごくうれしい気持ちになりました。
またひとつ”食べ物を作る”というこの職業に誇りを感じることが出来ました☆

2008年9月23日

KAGURAにて

polisy-photo1%5B1%5D.jpg
先日フードソムリエ北村さんに呼ばれて芽室はKAGURAという焼肉屋さんに行ってきました!
感想から先に言うと。。
本当に刺激的なひと時でした。
まず、このお店を経営する方が同業者だったこと!!
柏葉さんと、尾藤さん。
このお二人とも、お会いすることが出来て、ただただ唖然としながらこの方たちの話を食い入るように聞いていました。
それと料理家の方たち
栂安さん、小田川さん、宮代さん、佐々木さん。
それとフードソムリエ大久保さん。
道外からこられてる方がほとんどと聞いて、『よし!ここは十勝の農家を代表して少しでも僕らの事を伝えねば』と意気込んで今が最盛期でもあるジャガイモの事について、自己紹介を交えながらお話させて頂きました。
今思えば、出しゃばった事しちゃったな、と少し反省(まだまだ若造のこの自分が。でも楽しかった~♪)

農業の新しい方向性を切り開いていらっしゃる方

料理を幅広く広めようなさっている方

そんな方たちとお会いすることが出来て本当に勉強になる時間でした!!


P.S
次回からもう2名仲間が増えることになりました!パチパチ☆
よろしくお願いしますね。

これからはCROPSの活動報告と各メンバーの個人報告と簡単に分けたスタイルでこのブログを更新して行くつもりです。
それではまず先に佐藤朋康をみなさんに紹介します☆

2009年1月 5日

パン屋さんとコラボ☆

あけましておめでとうございます!!
今年も宜しくお願いします!これからもこのブログを通してCROPSの活動、
我々農家のリアルな情報(まだまだ未熟な若手ですが)をここで発信していきたいと思います!
どうぞお付き合い下さい。

年末、ふとした切っ掛けで十勝の老舗パン屋さんでおなじみ、『ますやパン』さん本店にて
CROPSの冬野菜を店頭に置かせていただくことになりました☆☆

近郊にお住まいの方、帯広へ観光、新年会など、近くに来ることがありましたら是非立ち寄って
見て下さい!


IMG_5683%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG


IMG_5686%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

今年もどんどん活動してきますよぉ!!

ps:この店頭デコレーションは共に活動をしてるatomさんのプロデュースです☆
  atomさんありがとうございました!


2009年2月22日

「アジト公開」~ここから、はじまる、コミュニティー~

先日、イベントを行いました!

題して
「アジト公開」
    ~ここから、はじまる、コミュニティー~
%EF%BC%A4%EF%BC%AD.jpg

実は1年ほど前からCROPSの活動場所として借りていた場所があったのですが、
この冬の間に思い切って改装をしました。
それまではボロボロで手のつけられない状況にありました。
大工さんにお願いしようかと思い一度見積もりを出してもらったところ
びっくりするような金額で、、色々考えた結果自分たちの手で改装することにしました。
「そんなの出来っこない」って思っていたもののいざ手をつけ始めると
なんとかなるもんで、というか、なんとかせざる負えないと言う方が正確かも。。

で、ついに完成!!
1.jpg
せっかくきれいにしたことだし(とはいえまだボロボロ)、CROPSらしいイベントをしてお披露目会を企画しました。

CROPSは
『食(農産物)を通した新しいカタチのコミュニケーションの場(サロン)を創造するプロジェクト』
CROPSのメンバーはもとより十勝にある素晴らしい食材やご活躍してる方々にご協力をお願いし、
いまだかつてない食のイベントを行うことにしました。
7.jpg
いきなりの無茶なお願いを引き受けて下さったみなさん、本当にありがとうございました。
おかげ様で沢山の料理と素敵な時間が作れました。
8.jpg

これがその時のメニューがこれです!

てまり寿司(フードソムリエ北村さんより)
3.jpg

ホッキ貝のチーズ炙り焼き(フードソムリエ北村さんより)

生ハム(大樹町は源ファームより)

ピクルス(CROPSオリジナル)
2.jpg

ブルスケッタ(CROPSオリジナル)

水菜サラダ(夢想農園より)

ビーツを使った薔薇色スープ(by Isibasi chef)

100%士幌の食材を使用したビーフシチュー

十勝のチーズa la carte (更別野矢ファーム、十勝のフロマージュ、ニーズ)

有機野菜が入った十勝地鶏のフォー (薮田ファームさんより)

豆乳を使ったshortパフェ アロニアのソース(by Inagaki chef)

十勝長いものガトーショコラ(by nagasima chef)


計12品
(本当はすべての写真をアップしたかったのですが、テンテコマイで少ししか
出来ずご協力頂いた皆様申し訳ありませんでした)

少しでも楽しんでもらおうとアコースティックライブも行いました。
4.jpg

そのあとは甘いスイーツで♪
6.jpg
パテシエの長島さんありませんでした!
野菜スイーツ、長芋のガトーショコラです☆

そしてお帰りの際にささやかですが野菜をプレゼント。
10.jpg

これからの春に備えて野菜の苗や種も☆
9.jpg
イベントにいらして頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

十勝の食材をふんだんにちりばめたCROPSのイベント、楽しんでいただけたでしょうか?

これからもCROPSは食(農産物)を軸として沢山の可能性を作って行きたいと思っています!
少しでも生産者と皆さんとの距離が縮まればもっともっと私たちはいい農産物を生産できますし、
きっと皆さんにも喜んで貰えるだと信じてこの活動をどんどん続けて行こうと思います。

どうぞこれからもご期待下さい☆


2009年3月10日

cropsセミナー(1/7)

ここ十勝の冬は長く畑が凍ってしまうほどなんです。

CROPSはこの農閑期(1月~3月までの間)CROPS主催でセミナーを行いました。

前回お伝えしたイベントのような『農』『食』を軸としたパーティーとは今回は雰囲気をガラっと変えて、これからの農業について考える時間を作ってみました(そう!CROPSの活動は幅広いのです!)
今回は生産者が対象でCROPSのメンバーをはじめ14人がこれに参加し、その参加者すべてが十勝の若手農業者、しかも2代目3代目の後継者が対象でした。
以前から大変お世話になっている帯広空港の近くでカフェを経営しています吉川さん(植えるカフェ)のご協力のもと、
ここ十勝で活躍している先進的経営をしている農家さん、農業関係者さんのお話を聞きに行って参りました。

今回このセミナーでは講師をなさって頂く方を7人ピックアップしたのですが、すべて吉川さんのお力のもとアポイトメントを取って頂き行う事が出来ました。
私たちは本当に人には恵まれており、吉川さんは以前のお仕事が某テレビ局のディレクターさんで、ジャーナリストなんです。(吉川さん、本当にありがとうございます)


さて、
このセミナーの魅力ですが

なんと朝10時にスタート、夕方5時まで!とにかく、じっくり。

講師をなさって頂く方のとこへ直接参加者皆で出向くと言うこと(目で見て、肌で感じて学ぶ!)

講義終了後は吉川さんのカフェでその日のセミナーを振り返り参加者でとことん話す。

そうまさに1日中農業漬け!まさに農業の英才教育的ノリなんです。(笑)

志がみんな一緒の仲間で行うセミナーなので時間はホントあっという間で、なんとも刺激的なセミナーでした☆


それでは前ふりが長くなりましたが、
まずその初回に訪れた方が更別村で農業をしてます「野矢ファームさん」
ここ十勝では珍しいのですが大根の専業農家さんです。生産から販売のルートまでをご自分で創り
冬の農閑期では以前からご興味があるとおっしゃっていた酪農への思いも強くゴーダチーズの製造販売も行っている農家さんでした。

これがその時の光景です。
IMG_5948%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
こんな感じで講師の方の膝を付き詰めて朝から夕方まで!


そしてこの方が野矢さんです(本当素晴らしい方でした)
IMG_5947%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
目つきの鋭さが印象的な方でした、自分で生産から販売までを責任を持って行う、周りに流されない強さ、そして何より実直である事。そんな事を野矢さんの眼差し、言葉から学ばせて頂きました。

そしてこれがゴーダチーズ。

IMG_5952%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
食べさせて頂いたのですが、本当においしいチーズ!
IMG_5953%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

話によると1年以上の熟成期間とここの土地(更別村)に存在する菌を無理なく付着させることで、まさにここでしか作る事の出来ないゴーダチーズを作っているのだとか、だから食べてとき、スッと舌になじみうまみが広がっても違和感なく思えたのはそのせいなのかも?
「その土地で出来たものはその土地で食す!」それに勝るものはありません!そう感じる瞬間でした。

そして驚きだったのが、なんとこの御自宅はご自分で建てられたとの事!
17年かけてゆっくり、その時の生活環境に合わせて作り直しながら、なので今もまだ完成ではないとおっしゃっていました。
IMG_5950%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

なんともお洒落!
IMG_5964%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

IMG_5960%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG


そして講義も終えそのあとは吉川さんの植えるカフェにてその日のセミナーについて夜まで語り尽しました。
その前にちゃっかり吉川さんお手製のカレーを頂いてから♪
IMG_5978%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

今回の他にもあと6回CROPSセミナーは行われました。
まだ3月までなのでまだあと一回残っていますが、少しずつお伝えさせて頂きますので引き続きよろしくお願いします。


2009年3月11日

CROPSセミナー(2/7)

2回目のCROPSセミナーは帯広の中藪中藪農園さん
IMG_6083%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
この方が中藪さん

IMG_6093%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
貯蔵庫の中も見せて頂きました。

土づくりの思いが大変強く、減農薬、減肥栽培をおこないすべての作物が「特別栽培」
講義の最中奥さんからカボチャをごちそうになりました。
IMG_6079%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
これが本当においしく、甘味、ホクホクとした舌触り、香り、私の食べたカボチャの中で一番の味でした。
伺うとただ茹でただけ、塩も入れてないとの事。なのにこんなに美味しいとは、、驚きでした。


このカボチャからも分かりましたが、中藪さんの栽培技術の高さ、それとホームページをご覧頂けば
わかると思いますが(中藪農園)販売、加工までご自分で確立しており、中藪農園さんのブランド力の強さも伺えました。
今回のセミナーでは中藪さんの栽培技術力、ブランド確立に至るまでの経過と裏側などを伺い、本当に貴重な時間となりました。
IMG_6080%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

さて!
この知識をと教えをどう自分たちの農業経営に活かしていくか、、宿題です!

2009年3月15日

cropsセミナー(3/7)

IMG_6111%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
3回目のセミナーは幕別町の北海道ホープランド 妹尾さんでした。

この方です。
IMG_6108%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

この方は十勝で代表とされるジャガイモ、ビート(甜菜)、小麦、豆の他にも、イチゴ、各種野菜類いと、
大変大きく農業をされている方で、その他ここ十勝では先駆け的に昭和40年代から産地直送や農業法人を立ち上げるなど、まさに草分け的存在。今でもその勢いは劣ることなく、帯広の北の屋台で『農屋』、イチゴ狩りの『いちご園』、海外へ進出しベトナムに試験農場を開設、大手お菓子メーカーとの小麦の契約栽培、市民農園レンタル、さらに放牧豚の取り組みなど、本当にすごい!

この写真はその放牧豚。
IMG_6118%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
寒い時はマイナス20度近くなるここ北海道でもへっちゃらな豚さん達。
雪の上をサクサク歩いてました。
IMG_6122%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

ブタって寒さに強いんですね!!

そしてその放牧豚のぶた丼☆(おいしかったぁ)
この環境で自由に走り回った豚肉はギュッとしまって豚本来の肉の味がしました。
ごちろうさまでした。
IMG_6101%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

IMG_6114.JPG

妹尾さんからは
これだけの農業経営をなさって来た過程と思いを伺い、さらには今の農業に対する考え、僕らこれからの農業者に対してご指導を頂きました。

ここまでこのセミナーの講師をして頂いた皆さん、口をそろえて皆さんおっしゃるのは「君たち、もっと世の中を見なさい、まずは海外にでも行ってその価値観の違い、自分の中に勝手に築きあげている常識をぶち壊しなさい、そうしたらここ十勝の事がもっとよく見えるから」とおっしゃいます。

それを受けて海外への興味がさらに湧いて来ます。


2009年3月19日

Cropsセミナー(4/7)

4回目のCropsセミナーは近江正隆さん。
IMG_6167.JPG

この方の経歴がまたすごく東京出身で
まず最初は浦幌で漁師になります。
そこでインターネットで海産物の販売を行い楽天市場で大盛況を納めます。
そののち浦幌を元気にしたいとNPO法人日本のうらほろを立ち上げ。
現在はもっと広く北海道の農業者をサポートしたいと(株)
ノースプロダクション
を設立、今に至ります。

実は私がCropsを立ち上げる時のモデルのような方で、このセミナーを企画して頂いてます
植えるカフェの吉川さんにリクエストして行われたセミナーでした。

話の流れは近江さんの興味深いこれまでの経歴と、生産者自ら販売を行ったネット通販について
の成功秘訣?を伺いました。
近江さんは私たちのように後継者ではなく、自らを『よそ者』とおしゃってました。
その『よそ者』に対して漁について教えてくれた親方や、それを食べて頂ける方への感謝の気持ちと自分が出来る事、そのまっすぐな思いがNPO法人日本のうらほろや、ノースプロダクションを生んだのだと思いました。
ネット通販に対しては、正直今はもうネットビジネスは飽和状態を迎えているとおしゃっていました。
しかし体質としてコミュニケーションツールとしては顕在でこれからはここに期待をよせていました。
IMG_6178.JPG

そしてこの日も吉川さんのお店にみんなで戻りこの日は皆で鍋を囲み、
今回のセミナーの話をまた広げ、遅くまでこれからの農業について遅くまで語り合いました。

2009年3月20日

Cropsセミナー5/7

5回目のCropsセミナーは十勝は芽室の農家さん松久温美さんとJA芽室農業振興センターの西谷さん
にお話を伺いに芽室農協まで行きました。
IMG_6478%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG


この方が松久さん。
IMG_6480%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
松久さんはビート(甜菜)のほかに野菜(大根、ブロッコリー、白菜、キャベツ、レタス、ごぼう、長芋)
を生産する農家さん。
自ら販路(売り先)を開拓するなどこれからの農業者にとって大切な心掛けについて教わりました。

この方が西谷さん。
IMG_6480%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20%282%29.JPG
以前は種苗会社にいらしたとの事で、栽培技術、沢山の農家さんを見てきた方なので、これまでの農業の傾向とこれから、また私たちのような新米農業者に望んでいること、またご指導を頂きました。


このお二人から共通して教わった事は、『今のうちにもっと世間を見なさい』
これは今回のセミナーにかかわらず、すべての講師をして頂いた皆さんが口をそろえて行ってました。
その他『私たち(若手農業者)が今すべきことは?』
と言う問いかけに対しては、
・視野を広く色々見る事
・畑によく出る
・知識より経験!
・基礎
・作物をよく観察すること

だと言われました。
この項目一つ一つを大切に胸に置いてこれからの農作業頑張ります!

それとこんな話題にもなりました。
「本州の農家さんはここ十勝よりずっと小さな畑なのに、家の大きさは変わらない。なぜか?」
こんな御答えがありました。
「ここ十勝は 稼ぐ=栽培面積を広げる と言う思考に対して本州は 稼ぐ=少ない畑をうまく使おう となる、これが大きく違う、十勝の規模拡大は言い換えるとコストもついて来る、が本州はいうなれば低コスト思考」
この御答えを聞いてまた一つ考え方に幅が出来ました。


いよいよ春を迎えます、このセミナーで教わった事を1つ1つ噛み締めながら農作業に励むぞ!!


2009年4月 7日

Cropsセミナー(6/7)

もうすっかり春めいて来ましたが、2月の中旬、3月の下旬に行われたCropsセミナーの紹介がのこっているのであと少し。

6回目のCropsセミナーは
いつもお世話になっている植えるカフェの吉川さんのお店を会場に
講師は田中正夫さん(雪印種苗株式会社主幹)
IMG_6492.JPG

田中さんは1980~90年代に北海道農業業界の一世を風靡した『北海道農業者サロン』の主宰者で、これまでノースプレーンファームの立ち上げや風連町のもち米農家さんとモスバーガーのマッチングなをを手掛けた方です。
これは私なりの解釈ですが今ではわりと支流なりつつある農業コンサルティングの草分け的存在のように感じました。
IMG_6490.JPG


そのネットワークの広さ鋭く冷静な現農業情勢の見方で私たち参加者はまさに開いた口がそのまんまでした(ここではその内容をお伝えできません。)

私たち参加者の共通課題、『これから私たちはどう農業をしたらいいのか?』
田中さんは、いくつかのヒントを下さりました。
『価値とは見出すもの』
『本物を知れ』
『百姓は自然の声を聞けるようになれ』

ここで具体的な話を一つ、
ここ十勝ではそこらへんに自生している「よもぎ」
これをシャケの燻製に用いると相性が抜群で美味しいと言う。

古くからシャケを干すときこの「よもぎ」の茎を用いてつるすのだとか
これには意味があって「よもぎ」は殺菌効果があるのだそうで、
先人はこれを知ってか、知らずか習慣として行っていた。

そう!田中さんが言いたいのはこういうこと。
例えばこういう事を「価値」気づく事が大切だを言いたかったのだろうと思う。

IMG_6513.JPG

夜も更けいつものように吉川さんに甘え夕食を頂き、そのまま話題は『食べ物』
そこで『いのちの食べ方』と言うDVDを皆で鑑賞。
IMG_6509.JPG


これは是非見るべき!
まさにノンフィクション、現代の食糧供給現場をその事実をとらえた映像。
これを見てどう感じるかは各々で、とても考え深いものでした。

そしてこの日も朝10時~22時までとスパルタ農業塾は続きました。

2009年4月19日

Cropsセミナー(7/7)

これで最後となるCropsセミナー(実際には3月末に行われました)
講師の方は山口敏文さん、IMG_6716%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG
この方はコープさっぽろ専務理事、現在全道の生協事務取りまとめをなさっている方で消費者の動向にとても近い方、スーパーサイドの野菜買付の今後などについてお伺いしました。


IMG_6723%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

まず
消費者の動向については。。。
・近年世界的な不況の影響も当然ここ北海道にも及んでいて、『低価格主義』『節約主義』だそうです。
・上記の影響を受け内食化が進んている、そのため家庭でも簡単に調理の出来る野菜
 活用性の高い野菜の売り上げは伸びているとの事
 (長ネギ、ホウレンソウ、キャベツ、ミニトマト、ナス、ピーマン、ブロッコリー、白菜など)
・それと中国餃子、の影響で『安全』『安心』、食材に対する『信頼度』も価格に繁栄しているそうです。  (コープさっぽろではあの事件以来中国からの輸入をストップしているそうです)


次にスーパーサイドの野菜買付について。。。
・コープさっぽろでは近年人気の野菜直売所をントに『ご近所野菜の直売』を企画しているそうです。
 これが各店もで実施されるようになると、さらに消費者と生産側の距離が縮まりそうですね。
 

その他山口さんは「環境」について
・これからの時代やはり「環境問題」は避けては通れない。コーあプさっぽろでも環境改善対策を
いくつか取り組んでいる。環境が良くならないと、回りまわって自分達もの悪影響が及ぶからだ。
環境が良くないといい品物が手に入らない、それはすなわち生産性が低いと言うこと(労働力の低下)
人口の減少、流通の減少、消費の減少、と続くからだ。
そうならないためにもまずは『環境改善』となるのだと言う。

山口さんのお話を聞いて、ここ北海道の流通を担っている方の視線がこんなにも先をしっかり見通して
いると言うことの気づき、また自分達は生産側の立場として、「じゃあどう出るか?どこを見据えるか?」
と言う農家の永遠のテーマとも言える課題のヒントを頂く事が出来た本当に貴重な時間となりました。

Cropsセミナーを終えて
1月の22日をかわきりに始まった全7回のCropsセミナー。
今回講師を務めて頂いた皆さんに心から感謝いたします。
みなさんお忙しいさなか私たちの相手をして頂き、しかも謝礼も一切なく、お菓子を一つ持ち
伺うと言うスタイルにもかかわらず、本当にありがとうございました。
また今回のセミナーの人選、きっかけを頂いた植えるカフェの吉川さんにも大変お世話になりました。
重ねてお礼を申し上げます。

もうすっかり畑仕事も本格化してきましたが、なんとかこのCropsセミナーもブログに更新出来てホッとしてます。

いや、ホッともしてられませんね!!
農繁期の突入です!!
同時にCropsの活動も盛んになりますし、


どうぞみなさん! 

これからもCropsをよろしくお願いいたします!!

2009年8月 9日

ホコテンに出ました!

今年で3年目の帯広歩行者天国にCropsが八百屋とて参加してきました☆
DSC_0345.JPG

お客さんや、ホコテン関係者さんに『今年も来たね』『待っていたよ』と暖かい声を頂き本当にうれしいかぎりです!
DSC_0352.JPG

今回の出展は野菜のみの販売、今までは野菜とそれを素材として使用した料理も提供していましたが
今回は野菜だけ。
それでもびっくりした事に野菜だけで言うと過去最高の売上がありました。3年の積み重ねの成果か、
ただ単に運が良かったのか?
最近、地元の新聞やテレビにも少しずつ取り上げて頂いてるのでそのせいか?

いや、
この人が来てくれたお陰かな?
DSC_0375.JPG
少しお疲れの様子?中川昭一さん。
この人もホコテンに来て居ました。

それから、それから。
テレビで見たことあるリポーターさんや十勝が生んだかわいい演歌歌手人がちらほら。。
DSC_0355.JPG

DSC_0368.JPG

次回は8月30日を予定しています!!
今度は野菜をいっぱい使ったフードも出す予定☆
Cropsらしさ全開でいきますよぉ!!
DSC_0367.JPG

2009年11月15日

おかげ様でマルシェ・Cropsもそろそろ終盤

IMG_7647a.jpg
数日前、ハロウィンの時に行われた a shop でのパーティの際に作ってもらったカボチャ、あまりに素敵だったのでアップしました☆(増田君本当にありがとう!)

なんとか毎週日曜日に行っているa shopもそろそろ終盤となりました。
これまでa shopにお越しいただいたお客様、携わり支えて頂いた皆様、本当にありがとうございました!!

皆様のおかげで数々の事を成し遂げる事が出来ました。
もちろんこれで完璧と呼べるものではなく、これからも前に進んで行く姿勢はありますのでどうぞこれからも宜しくお願いします。

a shopは『マルシェ・Crops』として農産物の販売だけをしているわけではなく、『十勝おやじの背中を超える会』、さらに帯広中心部活性化事業と言う枠組みのなか行ってしています。
そのため、野菜の販売で皆様から反響を頂くだけでなく
『十勝おやじの背中を超える会』が主体として行った「まる麦プロジェクト」「いもカフェプロジェクト」
で商店街や有名飲食店さんにご協力を頂き、微力ではありますが、この街ににぎわいや、注目を寄せる取り組みを行いました。


ここで簡単なCropsと十勝おやじの背中を超える会の棲み分けを説明します。


Crops=農業はいち産業であり、個人のビジネスなんだと言う理念のもと
おやせな=農業は、国民の糧であり、みんなのために行う仕事

このどちらも大切で、このa shopではこの二つの共鳴を皆様にご理解頂けるような取り組みを行って
行こう考えています。
順序としては、やはり「まずは国民みんなの食糧を支える事を考え、それを主として、さらに個人ビジネスとして農業を行うのが、この食糧基地十勝として農業を行う上で大切なことではないかと私は考えます。

IMG_7611a.jpg
「イモカフェプロジェクト」の時に行った沢山の品種をバラ売り


e38198e38283e3818ce38184e38282e382abe38395e382a7e383a1e3838be383a5e383bc%5B1%5D.jpg
商店街の飲食店との連携で、a shopに持ち寄ったイモを各店舗で限定特別メニューとして展開

e38198e38283e3818ce38184e38282e59bb3e99191%5B1%5D.jpg
芋の品種を分かりやすく説明。
聞きなじみのない芋もあるでしょうが、どれも十勝ではかなりの生産量を誇る芋ばかり。
聞きなじみのない芋は加工用で、一般市場流通せず、契約栽培に近いカタチで大手食品メーカーと取引をしています。(主にポテトチップスやスナック菓子、コロッケなど冷凍食品の原料として)

20091019e58d81e58b9de6af8ee697a5e696b0e8819eefbc88e9baa6e382b3e383ade38383e382b1efbc89%5B1%5D.jpg
「まる麦プロジェクト」の記事が十勝毎日新聞に掲載
レストランオランジュさんや北海道ホテルさんをはじめ帯広の有名店でこのまる麦を活用したメニューを展開して頂きました。


IMG_7532a.jpg
これは北海道ホテルさんで展開して頂いている「まる麦が入ったジャガイモのクリームコロッケ」
私も試食しました!!サクサクっとした食感とあとにプチプチっとした麦の食感が続きなんせ食感が楽しい☆そして味もクリームとの相性が抜群で、あとから広がる麦の香ばしさが、もう一口!とあとに続き癖になる。。
このメニューを始めてからもう100食以上注文が入っているそうです♪


2011年1月 3日

新春!あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!!
初日の出.png

堀田 隆一です。
昨年は、いえ、昨年も怒濤のような日々でした。
本当にうれしい事で、cropsの活動も年々成長している事を実感致します。
これも皆様の支えとあってこそです。
励まして頂いたり、ご助言頂いたり、協力して頂いたり、応援して頂いたり、
暖かく見守って頂いたり。 本当に幸せです。

そんなさなか、昨年末に「アグリフォーラムin十勝」という十勝振興局主催の発表会に
cropsがエントリー致しました。
この発表会の優秀者はその後開かれる北海道青年農業者会議への派遣が推薦される者で、
有難い事にcropsはその優秀者に選ばれ、派遣が決定しました。
次回の場所は北海道大学の講堂で、またそこで最優秀を頂くと、
今度は全国へと駒を進める事が出来る発表会になっています。
そこでも頑張って、このcropsの活動を広める事が出来れば本当にうれしいです。

この発表会用に、およそ1ヶ月半をかけて10分のスライドに今までのcropsの活動をまとめたのですが、
それが、すごく良い機会でした。自分自身、この活動を振り返り、
数々の行動や思いを整理整頓出来る絶好の機会で、さらにこれからすべき事、方向性、
などもぼんやりしてたモノがスッと晴れて見えてきました。

これからもcropsはその名称にもあるよう、十勝の農業を軸に『出会い』を創造し続ける
プロジェクトであり続けようと思います。


本年もどうぞよろしくお願い致します!

この写真は今回の受賞を受け私の地元である、小林町長に挨拶へ行った時の模様です。
P1000016.JPG

そしてこれは十勝総合振興局長のところへ訪問した時の模様。
P1000023.JPG

これまで、全くの任意で立ち上げて3年間やって来た団体。それだけに、こうやって公的場において賞を頂き
cropsと言う立場で町長と振興局長のところへ伺える事は、なんだかこの活動が認められた気がして
本当にうれしいものでした。

どれだけ多くの方に支えられて来たか、本当に感謝しきれないほどです。

ありがとうございます!

感謝の気持ちを込めて、cropsはこれからも前進し続けます!


twitterで私の日々の思いと行動も更新中です!是非ご覧ください。

プロフィール

CROPS

「十勝アグリカルチャー・コミュニティーサロン・創造プロジェクト」通称CROPS(クラップス)。メンバー10名のうち5名が生産者、平均年齢25歳。 2007年2月発足。同年夏に帯広ホコテンに参加。農作物の販売と飲食提案・販売。多くの人と出会い、学びながら、十勝の農業と食を最大限に活かした、地域の向上と活性化を目指す。

CROPS 堀田隆一

1983年、北海道士幌町生れ。帯広農業高校、札幌農業専門学校を卒業後、イタリア料理店に勤め調理師の資格を取得。2006年に農業後継者として士幌へ。実家の42haの耕作地で、蕪・長いも・水菜・馬鈴薯・甜菜・小麦・スイートコーンを生産。その他、西洋野菜・京野菜・ハーブを約30品目ほど生産、販売経路を模索中。

CROPS 佐藤朋康

1981年、幕別町生まれ。帯広農業高校、士幌町の農業特別専攻科卒業後後継者になる。作付け面積は64ha、馬鈴薯・小麦・人参・スイートコーン・蕎麦・長芋・南瓜を作付け。十勝からお届けする農家の日々をお伝えします。

CROPS 山田洋輔

1983年、士幌町生まれ。地元工業高校卒業後カーディーラーに整備士として就職後に実家へ。農業就農者となる。キャベツ・小麦・馬鈴薯・甜菜・長芋・小豆・大正金時・イチゴの苗を栽培。その他、紫キャベツとパプリカの栽培を試験的に挑戦中!

MovableType