定番の家庭料理レシピ
2008年12月09日
牡蠣ごはん
寒波がやってきましたね~
クリスマスのイルミネーションも、あちらこちらで見かけるようになり、師走の街を彩って
きれいです!
さて、今回は、我が家でも冬の間に何度も登場する牡蠣(かき)ごはんをご紹介いたします。
牡蠣は、別名「海のミルク」と言われ、ビタミン類やカルシウム、鉄、銅、亜鉛などのミネラルが
たっぷり含まれており、栄養豊富な食品です。
コレステロールを減少させたり、血圧を正常に保つ働きもするので、健康にもいいですね。
<美味しい牡蠣の見分け方>
牡蠣を選ぶ時のコツは、身がぷっくりして乳白色、大きさが揃っているものを選んでください。
スーパーでは、ほとんど海水に入ったパッケージで売られていますので、賞味期限と産地を
確認して購入するといいでしょう。
殻付きは、見た目では判断が難しいので、信用のおけるお店で買うのが一番です。
また、牡蠣には生食用と加熱用がありますが、滅菌処理された海水に一定期間浸けてから
出荷されたものを生食用といい、海水で洗っただけのものが加熱用になっています。
牡蠣ごはんに使う場合は、加熱用で大丈夫です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
=牡蠣ごはん=
(材料)
牡蠣 200g
塩・片栗粉 適宜
米 2カップ
<だし汁>
だし汁 2カップ弱
酒 大さじ2
薄口醤油 小さじ1
塩 小さじ1/2
生姜の絞り汁 小さじ1
<飾り用>
三つ葉 5本
柚子の皮 少々
さやえんどう 適宜(塩ゆでして刻む)
1.牡蠣は塩水の中できれいに洗い、ザルに上げておく。
2.炊飯器の釜に米・だし汁・牡蠣を入れ、しばらく置き、炊き上げる。
3.三つ葉はみじん切り、柚子は皮を薄くむき適宜に切る。
さやえんどうは、塩ゆでして刻んでおく。
4.炊き上がったら、三つ葉のみじん切りを混ぜる。
5.さやえんどう・ゆずを天盛りにする。
牡蠣ごはんが残ってしまったら・・・牡蠣のだし茶漬けがオススメ!
=牡蠣のだし茶漬け=
(材料)
牡蠣ごはん 2杯分
だし汁 500cc
酒 30cc
薄口醤油 小さじ1
塩 小さじ1/4
1.鍋に出し汁と調味料を加えて煮立てる。
2.器に盛った牡蠣ご飯にだしをかけていただく。
ゆずの代わりに、白髪ねぎをたっぷりのせてお茶漬けにしてもおいしいです☆
また、わさびを少しのせていただいても香りがいいです。