これは便利、魔法のわざ
2008年04月29日
手間をかけずにダシをとろう!
今回のテーマは、ダシ。
ダシをとるのは面倒だと思っていませんか?
最近は、美味しいダシ醤油やダシ入り味噌も販売されて便利ですが、
こちらの方法もお薦めです!
ちょっとした工夫で、普段のお料理がラクチンになります。
ダシは、時間をかけて手間をかけずにとる!のがポイントです。
=素材別・ダシのとり方=
<昆布>
買ってきたら、小さめにハサミで切って、タッパーに入れておきます。
朝出かける前に、適当な器に水を入れ昆布を一枚入れて、浸しておきます。
夏は冷蔵庫に入れてください。時間をかけて戻した昆布は、ダシが琥珀色に
なり美味しさが違います。
<鰹節>
こちらは、1人分用ならお茶用紙パックに、2人用以上ならダシ用紙パックに詰めます。
詰め終わったら、ジブロックに入れて空気を抜き、冷凍庫に保存します。
さっと使えて新鮮な風味が保てます。
<干し椎茸>
かさばるようなら、軸を取って保存します。
これも使う前にゆっくり戻すと、とても美味しいダシがでます。
空き瓶に椎茸と水を注いでキャップをします。臭いが強いので、キャップをお忘れなく。
冷蔵庫で時間をかけてしっかり戻します。冷蔵庫で3日間ほど持ちます。
<煮干し>
頭と内臓を取り除いて、保存容器に入れて冷凍庫か冷蔵庫に入れておきます。
=便利なダシ専用ポット=
冷蔵庫のドアポケットに収まるようなポットを用意します。
ポットに水を入れて、昆布・煮干し入れます。
使いたい前日か、出勤前に用意しましょう。
使うときは、鍋に移して火にかけ沸騰してきたら、昆布と煮干しを取り出します。
昆布と鰹節でダシを取りたいときは、昆布だけ水に浸けておいてくださいね。
同じように鍋に移して火にかけ沸騰してきたら、昆布を取り除き、鰹パックを加え
弱火にして、1分煮てから火を止めます。
味噌汁や煮物などにお使いください。